メーリングリストの仮登録手続きをする前に下記の設定(ドメイン指定受信、なりすまし指定解除の両設定)を完了させてください。
完了していない場合、メーリングリストが届かない場合があります。
au版のiPhoneの設定方法は参考になる情報をまだ得られてませんので、はっきりとしたことは分かりませんが、「迷惑メールフィルター」という項目を見つけることができればあとは同じだと思います。au版のiPhoneの実機が手元にないので詳しくお応えできない場合がありますが、分からなければお問い合わせください。
下記設定の印刷用はこちら (PDFファイル)
●ドメイン指定受信設定
Eメールメニュー (スマートフォンの場合:設定)
↓
Eメール設定
↓
その他の設定
↓
接続する
↓
2.迷惑メールフィルター
↓
暗証番号を入力
↓
詳細設定の「指定受信リスト」
↓
「有効/リスト編集する」にチェックを入れる
↓
次へ
↓
SaboMLのドメイン「ml.sabotage.jp」を入力して「登録」
また、詳細設定の「個別設定」より「一括指定受信」のチェック項目で、「インターネット」に
チェックを入れて更新。
次に、「URLリンク規制」の項目を「規制しない」として再度更新してください。
最後に「迷惑メールフィルター」⇒「個別設定」⇒「迷惑メールおまかせ規制」を、「規制しな
い」として更新してください。
●なりすまし指定解除設定
Eメールメニュー (スマートフォンの場合:設定)
↓
Eメール設定
↓
その他の設定
↓
接続する
↓
2.迷惑メールフィルター
↓
暗証番号を入力
↓
詳細設定の「指定受信リスト設定」
↓
「※なりすまし規制を設定して自動転送メールを受信する場合はこちら」のリンクをクリック
↓
「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」の「有効/リスト編集する」にチェック
を入れる
↓
次へ
↓
受信したいMLアドレス「2012@ml.sabotage.jp」を入力して登録
また、詳細設定の「個別設定」より「一括指定受信」のチェック項目で、「インターネット」に
チェックを入れて更新。
次に、「URLリンク規制」の項目を「規制しない」として再度更新してください。
最後に「迷惑メールフィルター」⇒「個別設定」⇒「迷惑メールおまかせ規制」を、「規制しな
い」として更新してください。